内部研修会の実施
開催日 :1回目:2015年9月5日(土)、2回目:10月28日(水)、3回目:11月25日(水)
4回目:2016年1月27日(水)、5回目: 2月24日(水)、6回目: 3月30日(水)
時 間:19時~20時30分
主 催:FP未来への扉
場 所:髙津市民館(溝の口)
内 容:資産運用について
・1回目:金融資産運用の方法
・2回目:為替の見方と世界マーケットの現状
・3回目:税制の使い方と世界マーケットの現状
・4回目:ドル円に対する影響という論点からの経済・金融環境の考察
FPとしての金融資産運用の方法(1)
・5回目:FOMCステートメントと米国金融制度
FPとしての金融資産運用の方法(2)
・6回目:FOMCステートメント雇用統計の読み方と
米国経済の現状
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日 :2016年1月9日
時 間:18時~19時半
主 催:FP未来への扉
講 師:栗田和彦
場 所:青学会館「フィリア」
内 容:FPとして知っておきたい相続知識
青山学院大学FP3級受験対策講座(1月試験対策)
神奈川県立田奈高校でのパーソナルファイナンス講座
開催日時:2015年11月10日(火)、および2015年11月17日(火)全2回
主 催:神奈川県立田奈高校
場 所:神奈川県立田奈高校内教室
講 師:成田祥子、佐藤英二、岡村真由美、諸星純一、木田美智子、池 俊夫
内 容:①生徒達の将来の自分の夢や希望を考えて、そのために必要なお金を知る。
②社会に出てお金のトラブルに巻き込まれないように、必要な知識を学ぶ。
講義内容 :当会にて作成の授業用ワークシートを使用して、生徒参加型の講義で50分間の授業を実施。
同校向けの実施は、今年で連続4年となった。
生田区多摩市民館自主学級講座
青山学院大学FP3級受験対策講座(9月試験対策)
開催日時:2015年5月9日(土)〜2015年7月10日(土)全8回
主 催:青山学院大学経済学部
場 所:青山学院大学渋谷キャンパス内教室
講 師:諸星純一、上浪冬実、成田祥子、木田美智子、岡村真由美、佐藤英二
内 容:2015年9月実施のFP3級試験対策講座として、計8日間の講義を実施。
全6科目を一日1科目のペースで6回講義。残り2日で過去問対策講座
(学科、実技各1日)を実施。
受講生:登録学生30名、受験者数約10名(1年生が約8割)
使用テキスト:「FP3級最速合格ブック」(成美堂出版)
プロフィール
FP活動内容
メールフォーム
その他